•  
  • 列島宝物館

  • 列島資料館


熊野古道の紀伊路と中辺路の九十九王子の情報集



目次


 熊野詣とは熊野信仰に基づき、和歌山県・熊野にある熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の熊野三山を参詣することを言う。熊野詣は平安時代の中期から鎌倉時代にかけて京都の貴族の間に流行った。この時代は宇多法皇、白河上皇、鳥羽上皇、後白河上皇、後鳥羽上皇、亀山上皇が特に積極的だった。その後は衰退したものの、江戸時代の紀州藩主 徳川頼宣が熊野三山を復興し、身分や階級を問わず、熊野の地を目指した。
 九十九王子は世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に指定されている熊野詣の巡礼の際に通った道である熊野古道の紀伊路と中辺路に設置された神社の総称で、熊野詣の道中に熊野の御子神を祀り難行苦行の信仰の道をつなぐために設けられた神社ある。九十九王子は古いもので11世頃に設置され、熊野詣が流行った12~13世紀頃に設置されたものが多い。王子社では旅人や貴族が休息や宿泊の地として利用したり、時には和歌会なども開かれた。現在の王子跡は文献により戸数が異なるが、ここでは101社とする。とりわけ格式が高いのが、藤代王子・切目王子・稲葉根王子・滝尻王子・発心門王子の5社で、これらを五体王子と呼ぶ。


熊野古道の王子

 王子名街道名地名・所在
1窪津王子紀伊路大阪府大阪市
2坂口王子
3郡戸王子
4上野王子
5阿部王子
6津守王子
7堺王子大阪府堺市
8大鳥新王子
9篠田王子大阪府和泉市
10平松王子
11井ノ口王子
12池田王子大阪府岸和田市
13麻生川王子大阪府貝塚市
14近木王子
15鞍持王子
16鶴原王子大阪府泉佐野市
17佐野王子
18樫井王子
19厩戸王子大阪府泉南市
20信達一ノ瀬王子
21長岡王子
22地蔵堂王子大阪府阪南市
23馬目王子
24中山王子和歌山県和歌山市
25山口王子
26川辺王子
27中村王子
28吐前(吐崎)王子
29川端王子
30和佐王子
31平緒王子
32奈久知王子
33松坂王子和歌山県海南市
34松代王子
35菩提房王子
36藤代王子
37藤白塔下王子和歌山県下津町
38橘本王子
39所坂王子
40一壷王子
41蕪坂塔下王子和歌山県有田市
42山口王子
43糸我王子
44逆川王子和歌山県湯浅町
45久米崎王子
46津兼(井関)王子和歌山県広川町
47河瀬王子
48東の馬留王子
49沓掛王子和歌山県日高町
50西の馬留王子
51内ノ畑王子
52高家王子
53小中王子
54比井王子
55松原王子和歌山県美浜町
56善童子王子和歌山県御坊市
57愛徳山王子
58九海士王子
59岩内王子
60塩屋王子
61上野王子
62津井(叶)王子和歌山県印南町
63斑鳩(富の川)王子
64切目王子
65切目中山王子
66岩代王子和歌山県南部町
67千里王子
68三鍋王子
69芳養王子和歌山県田辺市
70出立王子中辺路
71秋津王子
72万呂王子
73三栖王子
74八上王子和歌山県上富田町
75稲葉根王子
76一ノ瀬王子
77鮎川王子和歌山県大塔村
78滝尻王子和歌山県中辺路町
79不寝王子
80大門王子
81十丈王子
82大坂本王子
83近露王子
84比曽原王子
85継桜王子
86中ノ河王子
87小広王子
88熊瀬川王子
89岩神王子
90湯川王子
91猪鼻王子和歌山県本宮町
92発心門王子
93水呑王子
94伏拝王子
95祓戸王子
96湯ノ峯王子
97浜王子和歌山県新宮市
98佐野王子
99浜の宮王子和歌山県那智勝浦町
100市野々王子
101多富気王子

関連ページ

世界遺産・紀伊山地の霊場と参詣道



商用写真



非商用の場合にはサムネイル・拡大写真/画像を無料でフリーの写真素材、ホームページやブログの素材としてご利用いただくことができます。写真の改変なども自由です。詳しくは写真の利用についてをご覧ください。
Copyright (c)2002-2018 i-treasury.net All Rights Reserved.