列島資料館 / 全国の情報集
なんとなく個人的に興味があったちょっとした旅行につながるかもしれない情報を集めたページです。今は廃止された寝台特急の写真や、復活した動態保存の蒸気機関車の写真がお勧めです。かわりどころとしては相撲の決まり手や、将棋のタイトルなどの情報も集めてみました。
写真あり
~ 現代
蒸気機関車(SL)の形式
1872年に日本に初めて鉄道が走ってから、約100年間走り続けた蒸気機関車の情報と写真を集めたページ。EF55の写真集
鉄道の高速化を追求するために流線型がもてはやされた時代にわずか3台のみしか製造されなかった電気機関車の写真を集めたページ。寝台特急の変遷
もうすぐ絶滅するであろうブルートレインで有名な寝台特急の情報と写真を集めたページ。路面電車
車社会へと進化し、一時は絶滅寸前にまで追いやられた路面電車の情報と写真を集めたページ。航空機
小型機や総2階建て、ジャンボなどの大空への憧れの象徴である飛行機を集めたページ。大魔神社
横浜ベイスターズが38年ぶりに優勝した年に、大魔神こと「佐々木主浩」を祭るために横浜駅にできた神社を記録したページ。新幹線の車両
2008年ついに新幹線の象徴的な車両「0系」が引退し、高度経済成長期、東京オリンピックを支えた新幹線が姿を消した。技術立国の象徴的な新幹線の写真を集めたページ。同潤会アパート
- 関東大震災の被災者に対して住宅を提供することを目的に建設された集合住宅。現在も残るのは上野下アパートのみだが、取り壊し予定。
中銀カプセルタワービル
黒川紀章氏が設計した東京・銀座にある集合住宅。取り壊し予定。ばんえい競馬
北海道でのみ行われている農耕馬が鉄ぞりを引く競馬。北海道開拓期の余興や催事として行われたものを起源とする。公営競馬として残るのは北海道帯広市が主催するのみ。切手「近代洋風建築シリーズ」の建物
1981年~1984年にかけて発行された記念切手。切手「日本の民家シリーズ」の建物
残したい日本の音風景100選
写真なし
~ 現代
江戸城三十六見附
江戸城の武士が見張っていたと言われる三十六見附。日本100名城
昔に作られた日本の100名城の情報。ヨーロッパ100名城の情報
ヨーロッパの100名城の情報。地方名と国名と都道府県名と州名と五畿七道
旧国名と現在の都道府県名。江戸の五街道と宿場街
江戸の五街道と宿場の情報。江戸の五色不動
現在の五色不動。徳川将軍家の霊廟
かつては東京にもあった日光東照宮のような煌びやかな徳川の歴代将軍を祭る寺(霊廟)の情報。赤穂浪士の志士
今でも人気がある赤穂浪士の志士の情報熊野古道(中辺路と紀伊路)にある王子
世界遺産にも登録された熊野古道に参詣者の守護を目的として整備された神社である王子の情報。四国霊場八十八箇所巡りの霊場一覧
お遍路めぐりで有名な四国霊場88箇所の霊場名、所在地、宗派、本尊の情報。パリの貴族が住んだ館・建物
パリのかつては貴族が住んだ歴史的な館・建物を写真付きで紹介。
現代
夏季のオリンピックの開催都市
- 夏のオリンピック開催都市。
冬季のオリンピックの開催都市
冬のオリンピック開催都市。プロ野球のチームの変遷
1934年に大日本東京野球倶楽部が誕生してから、1リーグ時代、セ・パ2リーグ時代までのチーム名の変遷。サッカーのワールドカップの開催国と優勝国
サッカーのワールドカップ開催国と優勝国。東京の特別区の変遷
江戸時代が終わり、明治時代になると東京市が誕生。それから東京都の特別区が23区になるまでの変遷。整備新幹線の路線
現在も建設中の新幹線、通称整備新幹線の情報。新幹線の基本計画路線
今となっては信じられないほど新幹線を建設しようとしていたらしい。東京を走ったトロリーバスの路線と年表
日本ではほとんど目にすることはないけれども、かつては東京にも走っていたトロリーバスの情報。東京を走った都電の路線と年表
東京にもかつては縦横無尽に走っていた東京の路面電車、通称「都電」の情報。東京の地下鉄の路線
東京の地下鉄の路線別の開業年月日と運行距離。東京を走った玉電の停車場
現在は世田谷線として支線が残り、本線は田園都市線に生まれ変わった通称・玉電の電停の情報。渋谷駅を発着していたバスの路線 (昭和50年)
昭和44年に玉電が廃止されてから代替バスとして様々な場所に運行された時代である、昭和50年の渋谷駅発着のバス路線の情報。渋谷駅を発着していたバスの路線 (昭和53年)
代替バスが統廃合された昭和53年の渋谷駅発着のバス路線の情報。日本の空港
空港と種別、レターコード。世界の国々
世界の国々の正式名称、日本との国交、国連加盟国、国連分担率。世界の国々
WTO/APEC/ASEAN/EU/NATO/OPECの加盟状況。アメリカ合衆国の大統領
アメリカの大統領、副大統領の名前、任期、所属政党。アメリカ合衆国の州
アメリカの州名、州都、成立年。ヨーロッパ・EU連合国・NATO加盟国・通貨(ユーロ)の関係
EU、NATO、ユーロ加盟国。分離・解体された旧東欧諸国と新たに建国された新国家
分離、解体された旧東欧諸国。ロシア共和国の地方体制
ロシア共和国の地方体制。中国の地方体制
中華人民共和国の地方体制。日本語での一般的な表記が複数ある場所
現地語の表記と英語の表記がどちらも有名な地名。信仰別の神社の分類
信仰別の神社。
その他
太陽系の惑星と衛星
太陽系にある惑星と惑星を周回する衛星の情報。相撲の決まり手
大相撲の決まり手の情報。将棋のタイトル
将棋の主要タイトルの情報。東京裁判の判決
東京裁判で裁かれた人物とその判決。内閣総理大臣の在位期間
首相の在位期間のグラフ。
商用写真
非商用の場合にはサムネイル・拡大写真/画像を無料でフリーの写真素材、ホームページやブログの素材としてご利用いただくことができます。写真の改変なども自由です。詳しくは写真の利用についてをご覧ください。