常陸国分尼寺跡の歴史と写真素材
特別史跡
歴史と見所
常陸国分尼寺跡(ひたちこくぶにじ・あと)は741年の聖武天皇の勅願によって常陸国に創建された国分尼寺の跡で、国の特別史跡に指定されている。国分尼寺は鎮護国家を祈るために国ごとに設置された寺院で、正式には法華滅罪之寺と呼ぶ。
国分尼寺は国分寺より早く衰退したために、今日ではその敷地がどこにあったかすらわからない場所が多い中、常陸国分尼寺跡は一直線上に中門跡・金堂跡・講堂跡の礎石群が基壇上にあって保存されており、全国的にも非常に貴重な遺跡である。その後の発掘調査により各建造物基壇の規模や南大門跡、北方建物跡などの遺構の存在がわかっている。現在は公園になっている。
写真素材
アクセスと旅行情報
拝観料・入場料・料金 | 無料 |
時間 | 終日 |
休み | なし |
アクセス・行き方・交通 | JR東日本・常磐線・石岡駅よりバス |
駐車場 | あり |
周辺地図・マップ | mapion |
住所 | 茨城県石岡市若松3-1 |
参考ページ
商用写真
非商用の場合にはサムネイル・拡大写真/画像を無料でフリーの写真素材、ホームページやブログの素材としてご利用いただくことができます。写真の改変なども自由です。詳しくは写真の利用についてをご覧ください。