国宝の美術工芸品(考古資料)の資料集
国宝
目次
建造物 | 古文書 |
絵画 | 考古資料 |
彫刻 | 歴史資料 |
工芸 |
考古資料
分野 | 都道府県 | 文化財名 | 補足 | 件数 | 所在 | 年代 | 登録年月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 考古資料 | 東京 | 肥後江田船山古墳出土品 | 東京国立博物館 | 古墳時代 | 1965/05/29 | ||
2 | 考古資料 | 東京 | 武蔵埼玉稲荷山古墳出土品 | 文化庁蔵、埼玉県立さきたま史跡の博物館保管 | 古墳時代 | 1983/06/06 | ||
3 | 考古資料 | 東京 | 奈良県藤ノ木古墳出土品 | 文化庁蔵、橿原考古学研究所附属博物館保管 | 古墳時代 | 2004/06/08 | ||
4 | 考古資料 | 東京 | 島根県荒神谷遺跡出土品 | 文化庁蔵、島根県立古代出雲歴史博物館保管 | 弥生時代 | 1985/06/06 | ||
5 | 考古資料 | 東京 | 袈裟襷文銅鐸 (伝讃岐国出土) | 両面在画象 | 一口 | 東京国立博物館 | 弥生時代 | 1951/06/09 |
6 | 考古資料 | 兵庫 | 袈裟襷文銅鐸・袈裟襷文銅鐸・銅鐸・流水文銅鐸・銅戈 | 兵庫県神戸市灘区桜ヶ丘町出土 | 二口・八口・一口・三口・七口 | 神戸市立博物館 | 弥生時代 | 1970/05/25 |
7 | 考古資料 | 東京 | 埴輪武装男子立像 | 群馬県太田市(旧新田郡九合村)出土 | 一躯 | 東京国立博物館 | 古墳時代 | 1974/06/08 |
8 | 考古資料 | 東京 | 金彩鳥獣雲文銅盤 | 一口 | 永青文庫 | 中国・漢時代 | 1968/04/12 | |
9 | 考古資料 | 東京 | 金銀錯狩猟文鏡 | 一面 | 永青文庫 | 中国・戦国時代 | 1967/06/15 | |
10 | 考古資料 | 愛媛 | 伊予国奈良原山経塚出土品 | 奈良原神社蔵、玉川近代美術館保管 | 平安時代 | 1956/06/28 | ||
11 | 考古資料 | 三重 | 伊勢国朝熊山経ケ峯経塚出土品 | 金剛證寺 | 平安時代 | 1963/07/01 | ||
12 | 考古資料 | 滋賀 | 崇福寺塔心礎納置品 | 近江神宮 | 奈良時代 | 1952/11/22 | ||
13 | 考古資料 | 新潟 | 新潟県笹山遺跡出土深鉢形土器 | 57点 | 十日町市博物館 | 縄文時代 | 1999/06/07 | |
14 | 考古資料 | 大阪 | 金銅石川年足墓誌 | 天平宝字六年十二月二十八日葬于/摂津国嶋上郡白髪郷酒垂山墓在銘/大阪府高規市大字真上出土 | 一面 | 個人 | 762年 | 1952/03/29 |
15 | 考古資料 | 大阪 | 金銅威奈大村骨蔵器 | 慶雲四年十一月二十一日在銘/奈良県北葛城郡二上村穴蟲出土 | 一合 | 四天王寺 | 707年 | 1955/02/02 |
16 | 考古資料 | 大阪 | 金銅透彫鞍金具 | 大阪府南河内郡古市町誉田応神天皇陪塚丸山古墳出土 | 二具分 | 誉田八幡宮 | 古墳時代 | 1952/11/22 |
17 | 考古資料 | 長野 | 土偶 | 長野県茅野市米沢棚畑遺跡出土 | 一箇 | 茅野市尖石縄文考古館 | 縄文時代 | 1989/06/12 |
18 | 考古資料 | 鳥取 | 伯耆一宮経塚出土品 | 倭文神社 | 1103年 | 1953/03/31 | ||
19 | 考古資料 | 東京 | 銅製船氏王後墓誌 | 戊辰年十二月殯葬於松岳山在銘/大阪府柏原市大字国分松岡山出土 | 一面 | 三井文庫蔵・三井記念美術館保管 | 奈良時代 | 1961/04/27 |
20 | 考古資料 | 東京 | 石幢 | 延文六年七月在銘 | 一基 | 普済寺 | 1361年 | 1953/11/14 |
21 | 考古資料 | 東京 | 日向国西都原古墳出土金銅馬具類 | 五島美術館 | 古墳時代 | 1956/06/28 | ||
22 | 考古資料 | 東京 | 文祢麻呂墓出土品 | 奈良県宇陀郡内牧村大字八滝出土 | 東京国立博物館 | 707年 | 1952/11/22 | |
23 | 考古資料 | 奈良 | 東大寺金堂鎭壇具 | 東大寺 | 奈良時代 | 1957/02/19 | ||
24 | 考古資料 | 奈良 | 大和国粟原寺三重塔伏鉢 | 和銅八年四月在銘 | 一箇 | 談山神社 | 715年 | 1953/03/31 |
25 | 考古資料 | 東京 | 興福寺金堂鎮壇具 | 一括 | 東京国立博物館 | 奈良時代 | 1957/06/18 | |
26 | 考古資料 | 奈良 | 金銅藤原道長経筒 | 寛弘四年八月十一日在銘/奈良県吉野郡金峯山経塚出土 | 一口 | 金峯神社 | 1007年 | 1952/11/22 |
27 | 考古資料 | 奈良 | 七支刀 | 泰□四年□月十六日在銘 | 一口 | 石上神宮 | 古墳時代 | 1953/11/14 |
28 | 考古資料 | 奈良 | 大和国金峯山経塚出土品 | 金峯山寺 | 1007年 | 1952/11/22 | ||
29 | 考古資料 | 奈良 | 興福寺金堂鎮壇具 | 21点 | 興福寺 | 奈良時代 | 1958/02/08 | |
30 | 考古資料 | 奈良 | 仏足跡歌碑 | 一基 | 薬師寺 | 奈良時代 | 1952/11/22 | |
31 | 考古資料 | 奈良 | 仏足石 | 天平勝宝五年七月二十七日作、檀主智努王在銘 | 一基 | 薬師寺 | 753年 | 1952/11/22 |
32 | 考古資料 | 北海道 | 土偶 | 北海道茅部郡南茅部町著保内野出土 | 一箇 | 函館市 | 縄文時代 | 2007/06/08 |
33 | 考古資料 | 和歌山 | 人物画象鏡 | 癸未年八月在銘 | 一面 | 隅田八幡神社 | 古墳時代 | 1951/06/09 |
34 | 考古資料 | 福岡 | 銅板法華経・銅筥 | 康治元年九月廿四日書写畢在銘・奉彫銅如法妙法蓮華経一部 求菩提山供養畢、康治元年十月廿一日在銘/福岡県築上郡求菩提山出土 | 三十三枚・一合 | 国玉神社蔵、求菩提資料館保管 | 1142年 | 1953/11/14 |
35 | 考古資料 | 福岡 | 筑前国宮地獄神社境内出土骨蔵器 | 宮地嶽神社 | 奈良時代 | 1961/04/27 | ||
36 | 考古資料 | 福岡 | 金印 (印文「漢委奴國王」) | 福岡県糟屋郡志賀島村出土 | 一顆 | 福岡市博物館 | 弥生時代 | 1954/03/20 |
37 | 考古資料 | 東京 | 福岡県平原方形周溝墓出土品 | 文化庁蔵、伊都国歴史博物館保管 | 弥生時代 | 2006/06/09 | ||
38 | 考古資料 | 福岡 | 福岡県宗像大社沖津宮祭祀遺跡出土品・伝福岡県宗像大社沖津宮祭祀遺跡出土品 | 宗像大社 | 古墳時代 | 1962/06/21 | ||
39 | 考古資料 | 福岡 | 宮地嶽古墳出土品 | 宮地嶽神社 | 古墳時代 | 1952/03/29 | ||
40 | 考古資料 | 京都 | 金銅小野毛人墓誌 | 丁丑年十二月上旬葬在銘/京都府京都市左京区上高野出土 | 一面 | 崇道神社 | 奈良時代 | 1961/04/27 |
41 | 考古資料 | 京都 | 山科西野山古墳出土品 | 京都大学 | 古墳時代 | 1953/03/31 | ||
42 | 考古資料 | 京都 | 鞍馬寺経塚遺物 | 鞍馬寺 | 平安~鎌倉 | 1955/06/22 | ||
43 | 考古資料 | 青森 | 土偶 | 1箇 | 個人蔵 | 2009/03/19 |
商用写真
非商用の場合にはサムネイル・拡大写真/画像を無料でフリーの写真素材、ホームページやブログの素材としてご利用いただくことができます。写真の改変なども自由です。詳しくは写真の利用についてをご覧ください。