千葉の史跡・名勝・天然記念物
目次
国宝/重要文化財 | 史跡/名勝/天然記念物 |
登録有形文化財 |
写真素材
文化財名 | 数 | 物件名 | 写真 | 住所 | 年代 | 登録年月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 本佐倉城跡 | 1 | 千葉県佐倉市大佐倉印旛郡酒々井町 | 1998/09/11 | |||
2 | 井野長割遺跡 | 1 | 千葉県佐倉市 | 2005/03/02 | |||
3 | 大原幽学遺跡/旧宅、墓および宅地耕地地割 | 1 | 千葉県旭市 | 1952/10/11 | |||
4 | 姥山貝塚 | 1 | 千葉県市川市柏井町 | 1967/08/17 | |||
5 | 曽谷貝塚 | 1 | 千葉県市川市曽谷二丁目 | 1979/12/22 | |||
6 | 下総国分寺跡 | 1 | 千葉県市川市国分 | 1967/12/27 | |||
7 | 下総国分尼寺跡 | 1 | 千葉県市川市国分 | 1967/12/27 | |||
8 | 堀之内貝塚 | 1 | 千葉県市川市北国分町 | 1964/07/06 | |||
9 | 千本イチョウ | 1 | 千葉県市川市八幡 | 1931/02/20 | |||
10 | 上総国分寺跡 | 1 | 千葉県市原市惣社 | 1929/12/17 | |||
11 | 上総国分尼寺跡 | 1 | 千葉県市原市 | 1983/08/30 | |||
12 | 成東・東金食虫植物群落 | 1 | 千葉県山武市、東金市上武射田 | 1920/07/17 | |||
13 | 芝山古墳群 | 1 | 千葉県山武郡横芝光町 | 1958/06/28 | |||
14 | 内裏塚古墳 | 1 | 千葉県富津市二間塚 | 2002/09/20 | |||
15 | 弁天山古墳 | 1 | 千葉県富津市小久保 | 1929/12/17 | |||
16 | 竹岡のヒカリモ発生地 | 1 | 千葉県富津市荻生 | 1928/11/30 | |||
17 | 高宕山のサル生息地 | 1 | 千葉県富津市、君津市平田 | 1956/12/28 | |||
18 | 龍角寺古墳群・岩屋古墳 | 1 | 千葉県印旛郡栄町、成田市大竹 | 1941/01/27 | |||
19 | 龍角寺境内ノ塔阯 | 1 | 千葉県印旛郡栄町 | 1933/04/13 | |||
20 | 木下貝層 | 1 | 千葉県印西市大字木下 | 2002/03/19 | |||
21 | 月ノ木貝塚 | 1 | 千葉県千葉市中央区仁戸名町 | 1978/03/16 | |||
22 | 加曽利貝塚 | 1 | 千葉県千葉市若葉区桜木町 | 1971/03/22 | |||
23 | 荒屋敷貝塚 | 1 | 千葉県千葉市若葉区貝塚町 | 1979/03/13 | |||
24 | 犢橋貝塚 | 1 | 千葉県千葉市花見川区さつきが丘一丁目 | 1981/12/09 | |||
25 | 鯛の浦タイ生息地 | 1 | 千葉県鴨川市 | 1922/03/08 | |||
26 | 清澄の大スギ | 1 | 千葉県鴨川市 | 1924/12/09 | |||
27 | 伊能忠敬旧宅 | 1 | 千葉県香取市佐原 | 1930/04/25 | |||
28 | 良文貝塚 | 1 | 千葉県香取市 | 1930/02/28 | |||
29 | 阿玉台貝塚 | 1 | 千葉県香取市 | 1968/05/20 | |||
30 | 府馬の大クス | 1 | 千葉県香取市 | 1926/10/20 | |||
31 | 神崎の大クス | 1 | 千葉県香取郡神崎町 | 1926/10/20 | |||
32 | 長柄横穴群 | 1 | 千葉県長生郡長柄町 | 1995/03/20 | |||
33 | 笠森寺自然林 | 1 | 千葉県長生郡長南町 | 1970/01/23 | |||
34 | 鶴枝ヒメハルゼミ発生地 | 1 | 千葉県茂原市上永吉 | 1941/12/13 | |||
35 | 犬吠埼の白亜紀/浅海堆積物 | 1 | 千葉県銚子市犬吠埼 | 2002/03/19 | |||
36 | 髙梨氏庭園 | 1 | 千葉県野田市上花輪 | 2001/08/13 | |||
37 | 山崎貝塚 | 1 | 千葉県野田市山崎貝塚町 | 1976/12/23 | |||
38 | 太東海浜植物群落 | 1 | 千葉県いすみ市 | 1920/07/17 |
史跡・名勝・天然記念物の建築
商用写真
非商用の場合にはサムネイル・拡大写真/画像を無料でフリーの写真素材、ホームページやブログの素材としてご利用いただくことができます。写真の改変なども自由です。詳しくは写真の利用についてをご覧ください。