東京都の国宝と重要文化財の建造物・建築物の一覧
目次
![]() |
![]() |
![]() |
地図
写真集
文化財名 | 数 | 物件名 | 写真 | 住所 | 年代 | 登録年月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 慶応義塾図書館 | 1 |
|
東京都港区三田2-15-45 | 明治 | 1969/03/12 | |
2 | 慶応義塾三田演説館 | 1 |
|
東京都港区三田2-15-45 | 明治 | 1967/06/15 | |
3 | 旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮) | 1 | 旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮) |
|
東京都港区元赤坂二丁目一番一号 | 明治 | 2009/11/30 |
4 | 旧台徳院霊廟惣門 | 1 |
|
東京都港区芝公園4-8-2 | 江戸前期 | 1930/05/23 | |
5 | 増上寺三解脱門 | 1 |
|
東京都港区芝公園4-7-35 | 江戸前期 | 1915/03/26 | |
6 | 有章院(徳川家継)霊廟二天門 | 1 |
|
東京都港区芝公園3-3 | 江戸中期 | 1930/05/23 | |
7 | 瑞聖寺大雄宝殿 | 1 |
|
東京都港区白金台3 | 江戸後期 | 1992/08/10 | |
8 | 明治学院インブリー館 | 1 |
|
東京都港区白金台1-2-37 | 明治 | 1998/12/25 | |
9 | 高島屋東京店 | 1 | 高島屋東京店 |
|
東京都中央区日本橋二丁目四番一号 | 昭和 | 2009/06/30 |
10 | 清洲橋 | 1 |
|
東京都中央区日本橋中洲、江東区清澄 | 昭和 | 2007/06/18 | |
11 | 日本銀行本店本館 | 1 |
|
東京都中央区日本橋本石町2-1-1 | 明治 | 1974/02/05 | |
12 | 三井本館 | 1 |
|
東京都中央区日本橋室町2-1-1 | 昭和 | 1998/12/25 | |
13 | 永代橋 | 1 |
|
東京都中央区新川、江東区佐賀 | 大正 | 2007/06/18 | |
14 | 勝鬨橋 | 1 |
|
東京都中央区築地、勝どき | 昭和 | 2007/06/18 | |
15 | 大場家住宅(東京都世田谷区世田谷) | 2 | 主屋 |
|
東京都世田谷区世田谷1-29-18 | 江戸後期 | 1978/01/21 |
表門 |
|
江戸後期 | 1978/01/21 | ||||
16 | 明治神宮宝物殿 [ 明治神宮 ] |
13 | 中倉 |
|
東京都渋谷区代々木神園町1-1 | 大正 | 2011/04/15 |
東西倉(東) |
|
大正 | 2011/04/15 | ||||
東西倉(西) |
|
大正 | 2011/04/15 | ||||
東西廊(東) |
|
大正 | 2011/04/15 | ||||
東西廊(西) |
|
大正 | 2011/04/15 | ||||
東西橋廊(東) |
|
大正 | 2011/04/15 | ||||
東西橋廊(西) |
|
大正 | 2011/04/15 | ||||
東西渡廊(東) |
|
大正 | 2011/04/15 | ||||
東西渡廊(西) |
|
大正 | 2011/04/15 | ||||
北廊 |
|
大正 | 2011/04/15 | ||||
車寄 |
|
大正 | 2011/04/15 | ||||
事務所 |
|
大正 | 2011/04/15 | ||||
正門 |
|
大正 | 2011/04/15 | ||||
17 | 旧朝倉家住宅 | 2 | 主屋 |
|
東京都渋谷区猿若町29 | 大正 | 2004/12/10 |
土蔵 |
|
大正 | 2004/12/10 | ||||
18 | 正福寺地蔵堂 | 1 |
|
東京都東村山市野口町4 | 室町中期 | 1928/04/04 | |
19 | 妙法寺鉄門 | 1 |
|
東京都杉並区堀ノ内3 | 明治 | 1973/06/02 | |
20 | 金剛寺不動堂 | 1 |
|
東京都日野市高幡 | 室町前期 | 1946/11/29 | |
21 | 金剛寺仁王門 | 1 |
|
東京都日野市高幡 | 室町後期 | 1946/11/29 | |
22 | 学習院旧正門 | 1 |
|
東京都新宿区戸山3-20-1 | 明治 | 1973/06/02 | |
23 | 早稲田大学大隈記念講堂 | 1 |
|
東京都新宿区戸塚町1-104 | 昭和 | 2007/12/04 | |
24 | 新宿御苑旧洋館御休所 | 1 |
|
東京都新宿区内藤町11 | 明治 | 2001/11/14 | |
25 | 聖徳記念絵画館
[ 明治神宮 ] |
1 |
|
東京都新宿区霞ヶ丘町1-1 | 大正 | 2011/04/15 | |
26 | 根津神社 | 7 | 本殿、幣殿、拝殿 |
|
東京都文京区根津1 | 江戸中期 | 1931/12/14 |
唐門 |
|
江戸中期 | 1931/12/14 | ||||
西門 |
|
江戸中期 | 1956/06/28 | ||||
透塀(唐門東方) |
|
江戸中期 | 1956/06/28 | ||||
透塀(唐門西門間) |
|
江戸中期 | 1956/06/28 | ||||
透塀(西門北方) |
|
江戸中期 | 1956/06/28 | ||||
楼門 |
|
江戸中期 | 1956/06/28 | ||||
27 | 旧加賀屋敷御守殿門(赤門) | 1 |
|
東京都文京区本郷7東京大学構内 | 江戸後期 | 1931/12/14 | |
28 | 旧磯野家住宅 | 2 | 主屋 | 東京都文京区小石川5-19-4 | 大正 | 2005/12/27 | |
表門 | 大正 | 2005/12/27 | |||||
29 | 護国寺月光殿(旧日光院客殿) | 1 |
|
東京都文京区大塚5 | 桃山 | 1931/01/19 | |
30 | 護国寺本堂 | 1 |
|
東京都文京区大塚5 | 江戸中期 | 1931/01/19 | |
31 | 旧東京医学校本館 | 1 |
|
東京都文京区白山3-7-1 | 明治 | 1970/06/17 | |
32 | 本門寺五重塔 | 1 |
|
東京都大田区池上1 | 桃山 | 1911/04/17 | |
33 | 池上本門寺宝塔 | 1 |
|
東京都大田区池上1 | 江戸後期 | 2010/12/24 | |
34 | 厳有院霊廟勅額門及び水盤舎 | 2 | 勅額門 |
|
東京都台東区上野桜木1 | 江戸中期 | 1930/05/23 |
水盤舎 |
|
江戸中期 | 1930/05/23 | ||||
35 | 厳有院霊廟奥院 | 2 | 宝塔 |
|
東京都台東区上野桜木1 | 江戸中期 | 1930/05/23 |
唐門 |
|
江戸中期 | 1930/05/23 | ||||
36 | 常憲院霊廟勅額門及び水盤舎 | 2 | 勅額門 |
|
東京都台東区上野桜木1 | 江戸中期 | 1930/05/23 |
水盤舎 | 撮影不可 | 江戸中期 | 1930/05/23 | ||||
37 | 常憲院霊廟奥院 | 2 | 宝塔 |
|
東京都台東区上野桜木1 | 江戸中期 | 1930/05/23 |
唐門 |
|
江戸中期 | 1930/05/23 | ||||
38 | 旧東京音楽学校奏楽堂 | 1 |
|
東京都台東区上野公園8-43 | 明治 | 1988/01/13 | |
39 | 国立西洋美術館本館 | 1 |
|
東京都台東区上野公園7-7 | 昭和 | 2007/12/21 | |
40 | 旧東京科学博物館本館 | 1 |
|
東京都台東区上野公園7-20 | 昭和 | 2008/06/09 | |
41 | 寛永寺旧本坊表門(黒門) | 1 |
|
東京都台東区上野公園14-5 | 江戸前期 | 1946/11/29 | |
42 | 表慶館 | 1 |
|
東京都台東区上野公園13-9東京国立博物館構内 | 明治 | 1978/05/31 | |
43 | 旧十輪院宝蔵 | 1 |
|
東京都台東区上野公園13-9東京国立博物館構内 | 鎌倉前期 | 1953/08/29 | |
44 | 旧因州池田屋敷表門 | 1 |
|
東京都台東区上野公園13-9東京国立博物館構内 | 江戸末期 | 1951/09/22 | |
45 | 旧東京帝室博物館本館 | 1 |
|
東京都台東区上野公園13-9 | 昭和 | 2001/06/15 | |
46 | 寛永寺清水堂 | 1 |
|
東京都台東区上野公園 | 江戸前期 | 1946/11/29 | |
47 | 旧寛永寺五重塔 | 1 |
|
東京都台東区上野公園 | 江戸前期 | 1911/04/17 | |
48 | 東照宮社殿 | 4 | 本殿、幣殿、拝殿 |
|
東京都台東区上野公園 | 江戸前期 | 1911/04/17 |
唐門 |
|
江戸前期 | 1911/04/17 | ||||
透塀 |
|
江戸前期 | 1911/04/17 | ||||
石造明神鳥居 |
|
江戸前期 | 1942/12/22 | ||||
49 | 浅草神社 | 2 | 本殿及び幣殿 |
|
東京都台東区浅草2 | 江戸前期 | 1946/11/29 |
拝殿 |
|
江戸前期 | 1946/11/29 | ||||
50 | 浅草寺二天門 | 1 |
|
東京都台東区浅草2 | 江戸前期 | 1946/11/29 | |
51 | 旧岩崎家住宅(東京都台東区池之端一丁目) | 3 | 洋館 |
|
東京都台東区池之端1-3-45 | 明治 | 1961/12/28 |
撞球室 |
|
明治 | 1961/12/28 | ||||
大広間 |
|
明治 | 1969/12/18 | ||||
52 | 明治生命保険相互会社本社本館 | 1 |
|
東京都千代田区丸の内2-1-1 | 昭和 | 1997/05/29 | |
53 | 東京駅丸ノ内本屋 | 1 |
|
東京都千代田区丸の内1-1-3 | 大正 | 2003/05/30 | |
54 | 旧近衛師団司令部庁舎 | 1 |
|
東京都千代田区北の丸公園 | 明治 | 1972/10/02 | |
55 | 旧江戸城田安門 [ 旧江戸城 ] |
2 | 田安門 |
|
東京都千代田区北の丸公園 | 江戸前期 | 1961/06/07 |
櫓門 |
|
江戸前期 | 1961/06/07 | ||||
56 | 旧江戸城清水門 [ 旧江戸城 ] |
2 | 清水門 |
|
東京都千代田区北の丸公園 | 江戸前期 | 1961/06/07 |
櫓門 |
|
江戸前期 | 1961/06/07 | ||||
57 | 法務省旧本館 | 1 |
|
東京都千代田区霞が関1-1-1 | 明治 | 1994/12/27 | |
58 | 日本ハリストス正教会教団復活大聖堂(ニコライ堂) | 1 |
|
東京都千代田区神田駿河台4-1-3 | 明治 | 1962/06/21 | |
59 | 旧江戸城外桜田門 [ 旧江戸城 ] |
2 | 外桜田門 |
|
東京都千代田区皇居外苑 | 江戸中期 | 1961/06/07 |
櫓門 |
|
江戸中期 | 1961/06/07 | ||||
60 | 旧渋沢家飛鳥山邸 | 2 | 晩香廬 |
|
東京都北区西ヶ谷2-16-1 | 大正 | 2005/12/27 |
青淵文庫 |
|
大正 | 2005/12/27 | ||||
61 | 自由学園明日館 | 4 | 中央棟 |
|
東京都豊島区西池袋二2-31-3 | 大正 | 1997/05/29 |
東教室棟 |
|
大正 | 1997/05/29 | ||||
西教室棟 |
|
大正 | 1997/05/29 | ||||
講堂 |
|
昭和 | 1997/05/29 | ||||
62 | 小林家住宅(東京都西多摩郡檜原村) | 1 |
|
東京都西多摩郡檜原村藤原4994 | 江戸中期 | 1978/01/21 | |
63 | 観音寺阿弥陀堂 | 1 |
|
東京都青梅市塩船 | 室町後期 | 1946/11/29 | |
64 | 観音寺本堂 | 1 |
|
東京都青梅市塩船 | 室町後期 | 1946/11/29 | |
65 | 観音寺仁王門 | 1 |
|
東京都青梅市塩船 | 室町後期 | 1946/11/29 | |
66 | 旧宮崎家住宅(旧所在 東京都青梅市成木) | 1 |
|
東京都青梅市駒木町1-684青梅市立郷土博物館構内 | 江戸末期 | 1978/01/21 | |
67 | 旧三河島汚水処分場喞筒場施設 | 7 | 阻水扉室 | 東京都荒川区荒川八丁目25-1 | 大正 | 2007/12/04 | |
沈砂池及び濾格室 | 大正 | 2007/12/04 | |||||
濾格室上屋 | 大正 | 2007/12/04 | |||||
量水器室及び喞筒室暗渠 | 大正 | 2007/12/04 | |||||
喞筒室 | 大正 | 2007/12/04 | |||||
阻水扉室 | 大正 | 2007/12/04 | |||||
沈砂池及び濾格室 | 大正 | 2007/12/04 | |||||
68 | 円融寺本堂 | 1 |
|
東京都目黒区碑文谷1 | 室町中期 | 1911/04/17 | |
69 | 旧永井家住宅(旧所在 東京都町田市小野路町) | 1 |
|
東京都町田市野津田町3270町田市立薬師池公園内 | 江戸中期 | 1978/01/21 | |
70 | 日本橋 | 1 |
|
東京都 | 明治 | 1999/05/13 | |
71 | 旧弾正橋(八幡橋) | 1 |
|
東京都 | 明治 | 1977/06/27 | |
72 | 明治丸 | 1 |
|
東京都 | 明治 | 1978/05/31 |
国宝と重要文化財の建築物
参考ページ
商用写真
非商用の場合にはサムネイル・拡大写真/画像を無料でフリーの写真素材、ホームページやブログの素材としてご利用いただくことができます。写真の改変なども自由です。詳しくは写真の利用についてをご覧ください。