国指定の特別天然記念物の一覧 -写真と情報集-
特別天然記念物
目次
特別史跡 | 特別天然記念物 |
特別名勝 |
国指定 天然記念物は文化財保護法第2条第1項の規定により定められた記念物のひとつで、文化財保護法第109条第1項の天然記念物についての規定により、文部科学大臣が記念物のうち重要なものを天然記念物に指定する。天然記念物の指定基準は現在の文部科学省が管轄の昭和26年5月10日 昭和26年文化財保護委員会告示第2号 (国宝及び重要文化財指定基準並びに特別史跡名勝天然記念物及び史跡名勝天然記念物指定基準)により定められており、次に掲げるもののうち動物植物及び地質鉱物のうち学術上貴重で、わが国の自然を記念するものとされている。
国指定 特別天然記念物は文化財保護法第109条第2項の規定により、文部科学大臣が天然記念物のうち特に重要なものを特別天然記念物に指定する。特別史跡の指定基準は同じく国宝及び重要文化財指定基準並びに特別史跡名勝天然記念物及び史跡名勝天然記念物指定基準により定められており、天然記念物のうち世界的に又国家的に価値が特に高いものとされている。
特別天然記念物は2015年5月現在、計75件が指定されている。
※天然記念物指定基準 | |
一 動物 | (1) 日本特有の動物で著名なもの及びその棲息地 |
二 植物 | (1) 名木、巨樹、老樹、畸形木、栽培植物の原木、並木、社叢 |
三 地質鉱物 | (1) 岩石、鉱物及び化石の産出状態 |
四 保護すべき天然記念物に富んだ代表的一定の区域(天然保護区域) |
特別天然記念物
名称 | 写真 | 指定項目 | 場所 | リンク | |
1 | 日光杉並木街道附並木寄進碑 | 特別史跡・特別天然記念物 | 栃木 | ||
2 | 上高地 | 特別名勝・特別天然記念物 | 長野 | ||
3 | 黒部峡谷附猿飛ならびに奥鐘山 | 特別名勝・特別天然記念物 | 富山 | ||
4 | 田島ケ原サクラソウ自生地 | 特別天然記念物 | 埼玉 | ||
5 | アマミノクロウサギ | 特別天然記念物 | 定めず | ||
6 | 阿寒湖のマリモ | 特別天然記念物 | 北海道 | ||
7 | 野幌原始林 | 特別天然記念物 | 北海道 | ||
8 | コウシンソウ自生地 | 特別天然記念物 | 栃木 | ||
9 | 八代のツルおよびその渡来地 | 特別天然記念物 | 山口 | ||
10 | 青島亜熱帯性植物群落 | 特別天然記念物 | 宮崎 | ||
11 | 都井岬ソテツ自生地 | 特別天然記念物 | 宮崎 | ||
12 | 鹿児島県のツルおよびその渡来地 | 特別天然記念物 | 鹿児島 | ||
13 | 喜入のリュウキュウコウガイ産地 | 特別天然記念物 | 鹿児島 | ||
14 | 枇榔島亜熱帯性植物群落 | 特別天然記念物 | 鹿児島 | ||
15 | 小湊のハクチョウおよびその渡来地 | 特別天然記念物 | 青森 | ||
16 | 鯛の浦タイ生息地 | 特別天然記念物 | 千葉 | ||
17 | ホタルイカ群遊海面 | 特別天然記念物 | 富山 | ||
18 | 白骨温泉の噴湯丘と球状石灰石 | 特別天然記念物 | 長野 | ||
19 | 秋芳洞 | 特別天然記念物 | 山口 | 公式サイト | |
20 | 蒲生のクス | 特別天然記念物 | 鹿児島 | ||
21 | 白馬連山高山植物帯 | 特別天然記念物 | 長野・新潟・富山 | ||
22 | 玉川温泉の北投石 | 特別天然記念物 | 秋田 | ||
23 | 狩宿の下馬ザクラ | 特別天然記念物 | 静岡 | ||
24 | 宝生院のシンパク | 特別天然記念物 | 香川 | ||
25 | ライチョウ | 特別天然記念物 | 定めず | ||
26 | 土佐のオナガドリ | 特別天然記念物 | 定めず | ||
27 | 鹿児島県のソテツ自生地 | 特別天然記念物 | 鹿児島 | ||
28 | 石徹白のスギ | 特別天然記念物 | 岐阜 | ||
29 | 春日山原始林 | 特別天然記念物 | 奈良 | ||
30 | 杉の大スギ | 特別天然記念物 | 高知 | ||
31 | 屋久島スギ原始林 | 特別天然記念物 | 鹿児島 | ||
32 | 東根の大ケヤキ | 特別天然記念物 | 山形 | ||
33 | 加茂の大クス | 特別天然記念物 | 徳島 | ||
34 | 古処山ツゲ原始林 | 特別天然記念物 | 福岡 | ||
35 | 根尾谷断層 | 特別天然記念物 | 岐阜 | ||
36 | 大山のダイセンキャラボク純林 | 特別天然記念物 | 鳥取 | ||
37 | 牛島のフジ | 特別天然記念物 | 埼玉 | ||
38 | 早池峰山及び薬師岳の高山帯・森林植物群落 | 特別天然記念物 | 岩手 | ||
39 | 立花山クスノキ原始林 | 特別天然記念物 | 福岡 | ||
40 | 鳴沢熔岩樹型 | 特別天然記念物 | 山梨 | ||
41 | 大根島の熔岩隧道 | 特別天然記念物 | 島根 | ||
42 | 鬼首の雌釜および雄釜間歇温泉 | 活動停止 | 特別天然記念物 | 宮城 | |
43 | カモシカ | 特別天然記念物 | 定めず | ||
44 | 八釜の甌穴群 | 特別天然記念物 | 愛媛 | ||
45 | トキ | 特別天然記念物 | 定めず | ||
46 | タンチョウ | 特別天然記念物 | 定めず | ||
47 | 大島のサクラ株 | 特別天然記念物 | 東京 | ||
48 | 根反の大珪化木 | 特別天然記念物 | 岩手 | ||
49 | 魚津埋没林 | 特別天然記念物 | 富山 | ||
50 | アポイ岳高山植物群落 | 特別天然記念物 | 北海道 | ||
51 | 浅間山熔岩樹型 | 特別天然記念物 | 群馬 | ||
52 | 御岳の鏡岩 | 特別天然記念物 | 埼玉 | ||
53 | 相良のアイラトビカズラ | 特別天然記念物 | 熊本 | ||
54 | 夏油温泉の石灰華 | 特別天然記念物 | 岩手 | ||
55 | 内海のヤッコソウ発生地 | 特別天然記念物 | 宮崎 | ||
56 | 根尾谷の菊花石 | 特別天然記念物 | 岐阜 | ||
57 | 高知市のミカドアゲハおよびその生息地 | 特別天然記念物 | 高知 | ||
58 | 長岡のゲンジボタルおよびその発生地 | 特別天然記念物 | 滋賀 | ||
59 | 焼走り熔岩流 | 特別天然記念物 | 岩手 | ||
60 | 湧玉池 | 特別天然記念物 | 静岡 | ||
61 | 薬師岳の圏谷群 | 特別天然記念物 | 富山 | ||
62 | オオサンショウウオ | 特別天然記念物 | 定めず | ||
63 | 昭和新山 | 特別天然記念物 | 北海道 | ||
64 | 羽黒山のスギ並木 | 特別天然記念物 | 山形 | ||
65 | コウノトリ | 特別天然記念物 | 兵庫・福井 | ||
66 | 岩間の噴泉塔群 | 特別天然記念物 | 石川 | ||
67 | 尾瀬 | 特別天然記念物 | 福島・群馬・新潟 | ||
68 | アホウドリ | 特別天然記念物 | 定めず | ||
69 | 秋吉台 | 特別天然記念物 | 山口 | 公式サイト | |
70 | カワウソ | 特別天然記念物 | 定めず | ||
71 | メグロ | 特別天然記念物 | 定めず | ||
72 | 大雪山 | 特別天然記念物 | 北海道 | ||
73 | ノグチゲラ | 特別天然記念物 | 定めず | ||
74 | イリオモテヤマネコ | 特別天然記念物 | 定めず | ||
75 | カンムリワシ | 特別天然記念物 | 定めず |
関連ページ
参考ページ
商用写真
非商用の場合にはサムネイル・拡大写真/画像を無料でフリーの写真素材、ホームページやブログの素材としてご利用いただくことができます。写真の改変なども自由です。詳しくは写真の利用についてをご覧ください。